お問合せ
メンバー登録
ログイン
マイページ

商品数
0

合計
0

カゴの中を見る
JCC BID JCC BID
JCC 都市景観コイン&メダル ライブラリー JCCブログ JCC トピックス

アンティークコインを検索する

価格で選ぶ(半角数字のみ)
円~
商品コード
フリーワード
お客様の声
JCCはNGC社、PSGS社の認定ディーラです。
商品コード: ID07990

【SOLD】ドイツ バイエルン 1842年 2ターラー銀貨 ヴァルハラ神殿建立 PCGS MS61

サイズ: 直径 約37mm 重量 約37.12gm
品位: シルバー 0.900
発行枚数: 枚
カタログNo: KM#811
PCGS鑑定ページ

バイエルンの2ターラーシリーズはどれも秀逸なデザインで銀貨コレクターなら一度は興味を持たれたことがあると思います。
しかし、状態の良いものが意外と少なく納得いく状態のものでコンプリートするのは骨が折れます。

このヴァルハラ神殿の建立を記念して発行された2ターラーも状態の良いものが少なく、MS鑑定であるこの状態は希少と言えます。

ヴァルハラ(ドイツ語: Walhalla)とは、北欧神話における主神オーディンの宮殿。また古ノルド語ではヴァルホルといい、戦死者の館を意味します。



【ヴァルハラ神殿】



「賞賛に値する著名なドイツ人」の殿堂。
ドイツ語を母語とするドイツ史上の有名人、すなわち政治家、支配者、科学者、芸術家などを祭った、バイエルン州レーゲンスブルクの東のドナウ川岸の丘にある新古典主義の建築物です。

1807年、バイエルン王国の皇太子だったルートヴィヒ1世が構想し、建築家レオ・フォン・クレンツェが1830年から1842年に建設しました。
ヴァルハラ神殿の外観はギリシャのパルテノン神殿をモデルにし、ドイツの著名人について65枚の銘板と130体の胸像を収めており、2000年間のドイツの歴史を網羅しています。

祭られている最古の人物は、紀元9年にトイトブルク森の戦いに勝利したアルミニウスです。
ドイツ / GERMANY
材質銀 / SILVER
年代1800年代
グレード鑑定品 MS
販売価格: 180,000
SOLD