サイズ: 直径 約38.6mm 重量 約32.82gm
品位: ゴールド 0.750
発行枚数: -枚
カタログNo: BHM-4008
NGC鑑定ページ
ビクトリア・カレッジは、ジャージー島セント・ヘリアにある男子向けの有料全日制学校です。ビクトリア女王時代の1852年に設立され、ビクトリア女王にちなんで名付けられました。
このメダルは銅、銀、金が作られ、成績優秀者や功績のあったOBなどへ授与されました。当メダルは年号の記載がないですが、肖像がビクトリアではなくジョージ5世であることから、ジョージ5世国王時代(1910年~1936年)に造られたものであると推察されます。
表面はジョージ5世の肖像とレター。
EX. DONO. MVNIFICENTISSIMI. REGIS. GEORGII. QVINTI」はラテン語で
「寛大なる国王ジョージ5世の贈り物」 を意味します。
裏面はビクトリアカレッジの校章とGEORGのGとR。
イギリスメダルの代表カタログである「BRITISH HISTORICAL MEDAKS」(BHM)にも掲載されている由緒あるメダルですが、発行枚数は不明ながら極めて珍しいメダルと言えます。
NGC鑑定において、唯一1枚のみの登録です。
【ジョージ5世】

ジョージ5世(George V, George Frederick Ernest Albert, 1865年6月3日 – 1936年1月20日)は、グレートブリテン及びアイルランド連合王国(イギリス)ならびに海外自治領(the British Dominions beyond the Sea)の国王(1927年からはグレートブリテン、アイルランドならびに海外自治領の国王)、インド皇帝(在位:1910年5月6日 – 1936年1月20日)。ウィンザー朝の初代君主。
(テキスト・画像 出典:Wikipedia)